前日のまぐろで鉄火丼・・・2日晩ごはん♪
胆振中部、大雨警報が出ながらも
雨は降らず・・・北海道ここ。
どこで雨降ったんでしょ?
2日晩ごはん♪

前日に購入したけど食べれなかったマグロで鉄火丼
チルドに入れてたけどそのままで食べるより・・・
と思い漬けにして鉄火丼

大きい切り身だったので、すごいボリュームに^^;
醤油 お酒 みりんにすりおろし生姜で1時間位漬けておきました。
それと豚の角煮

圧力鍋で煮て、途中、煮てるの忘れて慌てて火を止めたんだけど
煮過ぎが良かったのか、大根が味がしみて美味しかった~
それと冷や奴でした。

美味しく頂きました
今月結婚記念日の我が家w
なんと結婚して30年になります!笑
25年の銀婚式には香港へ行ったので、
今年はハワイに~~~・・・って思ってたのですが、
ちゃたろーの事もあるし、なんてたって旦那が仕事休めそうにない・・_| ̄|○
なので近場で温泉かな^^;
しかし旦那と30年も一緒に居るのね~~
生きてる半数以上の年月を一緒に居ます^^
私51歳 旦那今年で53歳。
(ナイショね^^)
中年まっしぐら~~~(●´艸`)
でもそれなりに年齢を重ねるその時その時に
充実して楽しく過ごせていけたらな~~って思います
基本、2人で楽しく!!!
です^^
なーんてね(●´艸`)

にほんブログ村
↑ぽちんと押して頂くと嬉しいです^^
訪問頂きありがとうございます
雨は降らず・・・北海道ここ。
どこで雨降ったんでしょ?
2日晩ごはん♪

前日に購入したけど食べれなかったマグロで鉄火丼
チルドに入れてたけどそのままで食べるより・・・
と思い漬けにして鉄火丼

大きい切り身だったので、すごいボリュームに^^;
醤油 お酒 みりんにすりおろし生姜で1時間位漬けておきました。
それと豚の角煮

圧力鍋で煮て、途中、煮てるの忘れて慌てて火を止めたんだけど
煮過ぎが良かったのか、大根が味がしみて美味しかった~

それと冷や奴でした。

美味しく頂きました

今月結婚記念日の我が家w
なんと結婚して30年になります!笑
25年の銀婚式には香港へ行ったので、
今年はハワイに~~~・・・って思ってたのですが、
ちゃたろーの事もあるし、なんてたって旦那が仕事休めそうにない・・_| ̄|○
なので近場で温泉かな^^;
しかし旦那と30年も一緒に居るのね~~

生きてる半数以上の年月を一緒に居ます^^
私51歳 旦那今年で53歳。
(ナイショね^^)
中年まっしぐら~~~(●´艸`)
でもそれなりに年齢を重ねるその時その時に
充実して楽しく過ごせていけたらな~~って思います

基本、2人で楽しく!!!
です^^
なーんてね(●´艸`)


にほんブログ村
↑ぽちんと押して頂くと嬉しいです^^
訪問頂きありがとうございます

スポンサーサイト
Re: タイトルなし
- 2013/09/08(日) 08:35:11 |
- URL |
- chamama
- [ 編集 ]
おはようございます。
鉄火丼~ワサビは酢飯の上に付けてあります^^
酢飯 ワサビ きざみのり マグロ の順に重なっています

お酒にも合うし美味しいですよね~~(〃∇〃)
Re: No title
- 2013/09/08(日) 08:42:59 |
- URL |
- chamama
- [ 編集 ]
おはようございます^^
漬けマグロ大きい切り身で量も多かったので
お腹いっぱいになったようです(●´艸`)
結婚記念日におめでとうをありがとうございます^^
30年ですよ・・・笑
よくまー一緒に居ると思います(●´艸`)
夫婦円満の秘訣は・・・
友達にも「仲がいい秘訣は?」とよく聞かれますが
「ありがとう・・を言う事」かな^^
何かやってもらったり、当たり前の事でも、してもらったら
ありがとう!を忘れず言うようにしています。
旦那も必ず言ってくれますしね^^
思いやりでしょか?

なーーんちゃって!笑
そそ師匠も結婚記念日ですものね^^
9月は良い月なのです^^笑
プロフィール
Author:chamama
中年おばさんまっしぐら~^^
最新記事
参加しています
参加してます
カテゴリ
最新コメント
カウンター12.12~
月別アーカイブ
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (9)
- 2016/04 (21)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (20)
- 2016/01 (14)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (15)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (21)
- 2015/08 (26)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (27)
- 2015/04 (23)
- 2015/03 (23)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (27)
- 2014/12 (29)
- 2014/11 (22)
- 2014/10 (27)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (26)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (22)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (25)
- 2014/02 (25)
- 2014/01 (20)
- 2013/12 (24)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (21)
- 2013/09 (18)
- 2013/08 (18)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (24)
- 2013/04 (21)
- 2013/03 (25)
- 2013/02 (19)
- 2013/01 (18)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (20)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (18)
- 2012/07 (21)
- 2012/06 (19)
- 2012/05 (20)
- 2012/04 (21)
- 2012/03 (28)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (28)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (32)
- 2011/09 (29)
- 2011/08 (33)
- 2011/07 (31)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (33)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (27)
- 2011/01 (24)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (8)
Calendar 1.0
今日の献立
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
