すき焼き・・・6月 1日晩ごはん♪
今日は寒い~北海道ここ。
雨は降ってないけど風が強くて冷たい・・・。
ちょっとストーブぽちん♪
最高気温15度。
現在10度くらい。
6月 1日晩ごはん♪
すき焼き

入ってるお肉は少々・・・。

実は黒毛和牛の良いお肉もあって、
煮込まないで、先に軽く焼いて砂糖とお醤油で味を付けて
溶き卵で食べたんです~(●´艸`)
これがめっちゃ美味しかった~~~
写真はありません~撮ってるうちにお肉に火が入り過ぎちゃうからね~(●´艸`)
きゅうりとわかめの酢の物

それと旦那だけおまけのコロッケでした

美味しく頂きました
最近毛虫の毛による皮膚炎が流行っています。
室蘭地方大量発生らしい・・・。
去年も流行ったのよね。
北海道の皆さん・・特に胆振地方の方、
草刈り、山歩きなど十分に気を付けて下さい~
直接触れてなくても風にのって運んできます。
袖口、襟元などどこからでも入ってきます。
そういう場所へ行ったり作業の時は、なるべく重装備がいいでしょう~~^^
(↑どんな格好だ?
)
ちなみに毛虫が蛾になっても、今度は蛾の羽の粉で皮膚炎になります。
夏・・・注意だな^^

にほんブログ村

晩ごはんブログランキングへ
↑ぽちんと押して頂くと嬉しいです^^
訪問頂きありがとうございます^^
明日も頑張りましょーーーーヽ(*´∀`)ノ
雨は降ってないけど風が強くて冷たい・・・。
ちょっとストーブぽちん♪
最高気温15度。
現在10度くらい。
6月 1日晩ごはん♪
すき焼き

入ってるお肉は少々・・・。

実は黒毛和牛の良いお肉もあって、
煮込まないで、先に軽く焼いて砂糖とお醤油で味を付けて
溶き卵で食べたんです~(●´艸`)
これがめっちゃ美味しかった~~~

写真はありません~撮ってるうちにお肉に火が入り過ぎちゃうからね~(●´艸`)
きゅうりとわかめの酢の物

それと旦那だけおまけのコロッケでした

美味しく頂きました

最近毛虫の毛による皮膚炎が流行っています。
室蘭地方大量発生らしい・・・。
去年も流行ったのよね。
北海道の皆さん・・特に胆振地方の方、
草刈り、山歩きなど十分に気を付けて下さい~

直接触れてなくても風にのって運んできます。
袖口、襟元などどこからでも入ってきます。
そういう場所へ行ったり作業の時は、なるべく重装備がいいでしょう~~^^
(↑どんな格好だ?

ちなみに毛虫が蛾になっても、今度は蛾の羽の粉で皮膚炎になります。
夏・・・注意だな^^

にほんブログ村
晩ごはんブログランキングへ
↑ぽちんと押して頂くと嬉しいです^^
訪問頂きありがとうございます^^
明日も頑張りましょーーーーヽ(*´∀`)ノ
スポンサーサイト
Re: タイトルなし
- 2015/06/05(金) 18:48:56 |
- URL |
- chamama
- [ 編集 ]
こんばんわ^^
すき焼きしばらくぶりで美味しかったです♪
私もお豆腐と白滝が好きです~(〃∇〃)
卵にからめて・・・じゅる・・笑 美味しいですよね^^
リゾット見てきました~^^
オシャレなランチでお店のかと思いました^^
すごく美味しそうで食べたくなりました

Re: chamamaさん、こんにちはー
- 2015/06/05(金) 18:53:11 |
- URL |
- chamama
- [ 編集 ]
こんばんわ^^
いつもはうちもお安い特売の牛肉です(●´艸`)
この時は煮ないで食べてみたかったので
ちょっとお高いお肉を焼いて食べてみました^^
京都?どこか忘れたけど、焼いてお醤油と砂糖だけで味つけるって
テレビで見たんです。
それでお試し~~美味しかったです^^
毛虫の皮膚炎ひどい人は夜も眠れないくらいかゆくて
ぼこぼこに腫れあがります!
我が家もちーちゃい畑があるので注意しようと思います^^
(私は草刈りしませんが・・・( -ノェ-)コッソリ笑)
Re: タイトルなし
- 2015/06/06(土) 00:28:16 |
- URL |
- chamama
- [ 編集 ]
こんばんわ^^
すき焼き~お母様はきっとYUKAちゃんに食べさせたくて
すき焼きを作ったんっでしょうね^^
お母様の味です^^
ここら辺、毛虫の皮膚炎めっちゃ流行ってます!
すごい微粒子なんだけど
微粒子だけに、服着ててもどこからでも入りこむらしいです。
プロフィール
Author:chamama
中年おばさんまっしぐら~^^
最新記事
参加しています
参加してます
カテゴリ
最新コメント
カウンター12.12~
月別アーカイブ
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (9)
- 2016/04 (21)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (20)
- 2016/01 (14)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (15)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (21)
- 2015/08 (26)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (27)
- 2015/04 (23)
- 2015/03 (23)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (27)
- 2014/12 (29)
- 2014/11 (22)
- 2014/10 (27)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (26)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (22)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (25)
- 2014/02 (25)
- 2014/01 (20)
- 2013/12 (24)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (21)
- 2013/09 (18)
- 2013/08 (18)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (24)
- 2013/04 (21)
- 2013/03 (25)
- 2013/02 (19)
- 2013/01 (18)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (20)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (18)
- 2012/07 (21)
- 2012/06 (19)
- 2012/05 (20)
- 2012/04 (21)
- 2012/03 (28)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (28)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (32)
- 2011/09 (29)
- 2011/08 (33)
- 2011/07 (31)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (33)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (27)
- 2011/01 (24)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (8)
Calendar 1.0
今日の献立
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
