ミートソース・・・3日晩ごはん♪
今日はわりと暖かい~北海道ここ。
昨日よりはマシかな?
最高気温プラス1度。
3日晩ごはん♪
旦那用大盛りのミートソース

ミートソース多量に出来たので、なんぼでも食べてーー
って事で大盛り^^;
炒めたひき肉、しいたけ 人参に(みじん切り) マッシュルーム
トマト缶、コンソメ、中農ソース ケチャップ、塩コショーで味付け。
ひき肉を炒めた時、肉からでる脂っていう脂、キッチンペーパーで吸い取ってます(●´艸`)
セロリの味噌マヨつけ

カニカマときゅうりのマリネ

それとクラムチャウダーでした。

マッシュルームもあさりも見えてない・・・_

美味しく頂きました
大雪で被害にあってる所がありますね。
死者も出てるとか・・・・。
四季があり自然には逆らえないけど、
うま~く上手に雪も降って欲しいもんです・・・。
てか・・・・これからが冬の本番!
大きな被害が出ませんように・・・・。
これから春まで・・・なが~~い冬の北海道だな・・・。

晩ごはんブログランキングへ

にほんブログ村
↑ぽちんと押して頂くと嬉しいです^^
訪問頂きありがとうございます
明日も良い日でありますように・・・^^
昨日よりはマシかな?
最高気温プラス1度。
3日晩ごはん♪
旦那用大盛りのミートソース

ミートソース多量に出来たので、なんぼでも食べてーー
って事で大盛り^^;
炒めたひき肉、しいたけ 人参に(みじん切り) マッシュルーム
トマト缶、コンソメ、中農ソース ケチャップ、塩コショーで味付け。
ひき肉を炒めた時、肉からでる脂っていう脂、キッチンペーパーで吸い取ってます(●´艸`)
セロリの味噌マヨつけ

カニカマときゅうりのマリネ

それとクラムチャウダーでした。

マッシュルームもあさりも見えてない・・・_


美味しく頂きました

大雪で被害にあってる所がありますね。
死者も出てるとか・・・・。
四季があり自然には逆らえないけど、
うま~く上手に雪も降って欲しいもんです・・・。
てか・・・・これからが冬の本番!
大きな被害が出ませんように・・・・。
これから春まで・・・なが~~い冬の北海道だな・・・。
晩ごはんブログランキングへ

にほんブログ村
↑ぽちんと押して頂くと嬉しいです^^
訪問頂きありがとうございます

明日も良い日でありますように・・・^^
スポンサーサイト
Re: タイトルなし
- 2014/12/09(火) 17:09:38 |
- URL |
- chamama
- [ 編集 ]
こんばんわ^^
寒いよねーー!
朝と晩は特に冷え込んでる!
耳あてしよーー^^
私も外を歩く時はマフラーもグルグル巻きで
耳も隠してフードかぶっちゃいます~笑
ミートソース自分で作るとたくさんできて
冷凍出来るからいいよね~♪
うんうん^^たまに無性に食べたくなります(●´艸`)
Re: タイトルなし
- 2014/12/09(火) 17:12:15 |
- URL |
- chamama
- [ 編集 ]
こんばんわ^^
ミートソースたくさん出来ました^^
冷凍したので、今度はミートグラタンかな~って思ったけど
ラザニアも美味しそう(〃∇〃)
旦那が好きなのでパスタといえば
ミートソースばっかりです^^;
Re: こんにちは^^
- 2014/12/09(火) 17:14:37 |
- URL |
- chamama
- [ 編集 ]
こんばんわ^^
大盛りミートソース~旦那様もですね(●´艸`)
好きな物は大盛りです~笑
こちらも今日も寒いです~!
忙しいのに・・・ありがとうございます^^
お仕事頑張って下さい~~(*´-`*)ノ
Re: タイトルなし
- 2014/12/09(火) 17:18:48 |
- URL |
- chamama
- [ 編集 ]
こんばんわ^^
ミートソース、トマト缶1個使うので大量にできます^^;
なので半分は必ず冷凍します^^
そのうちグラタンにでも・・と思ってます

セロリ野菜嫌いの旦那だけど、
味噌マヨだと、ちょっと食べてくれます^^
お酒のつまみに合うのよね~~笑
相手が嫌いだとどうしても買わなくなっちゃうよね!
私達見たいに歳とると食べてくれるかも?^^
Re: タイトルなし
- 2014/12/10(水) 18:55:14 |
- URL |
- chamama
- [ 編集 ]
こんばんわ^^
寒いですよ~

これからの北海道はもっと寒くなります・・_| ̄|○
・・・・東京に行きたい・・・笑
YUKAちゃんのミートソース今見てきたよ~^^
お豆も入ってて美味しそうだった~(〃∇〃)
沢山食べて忙しい今を
乗りきってね(*´-`*)ノ
プロフィール
Author:chamama
中年おばさんまっしぐら~^^
最新記事
参加しています
参加してます
カテゴリ
最新コメント
カウンター12.12~
月別アーカイブ
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (6)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (9)
- 2016/04 (21)
- 2016/03 (23)
- 2016/02 (20)
- 2016/01 (14)
- 2015/12 (13)
- 2015/11 (15)
- 2015/10 (4)
- 2015/09 (21)
- 2015/08 (26)
- 2015/07 (27)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (27)
- 2015/04 (23)
- 2015/03 (23)
- 2015/02 (23)
- 2015/01 (27)
- 2014/12 (29)
- 2014/11 (22)
- 2014/10 (27)
- 2014/09 (21)
- 2014/08 (26)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (22)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (27)
- 2014/03 (25)
- 2014/02 (25)
- 2014/01 (20)
- 2013/12 (24)
- 2013/11 (24)
- 2013/10 (21)
- 2013/09 (18)
- 2013/08 (18)
- 2013/07 (27)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (24)
- 2013/04 (21)
- 2013/03 (25)
- 2013/02 (19)
- 2013/01 (18)
- 2012/12 (20)
- 2012/11 (20)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (18)
- 2012/07 (21)
- 2012/06 (19)
- 2012/05 (20)
- 2012/04 (21)
- 2012/03 (28)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (28)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (32)
- 2011/09 (29)
- 2011/08 (33)
- 2011/07 (31)
- 2011/06 (31)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (33)
- 2011/03 (32)
- 2011/02 (27)
- 2011/01 (24)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (8)
Calendar 1.0
今日の献立
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
